ご無沙汰してますicon10

これを書こう!っていうのがしばらくなかったので・・・


今日は人生楽しく生きるには?

ってなことを書いてみようかなと


例えば

楽しい結婚生活

楽しい仕事

楽しい毎日

楽しい子育て

などなど

を楽しみたいのなら!

楽しい側面に意識をフォーカスすること!

ただこれだけなんだな(笑)

なのにみなさん

楽しくないことにフォーカスする癖がついてるからね

旦那さんにムカついたり

子供にイライラしたり

仕事場の人間関係に悩んだりするわけ

楽しくないことにフォーカスするとどうなるかって言うと

気分が良くないよね

気分が良くないってことは

嫌な気(エネルギー)を放ってるってことだよね

ってことは

嫌なことがまた引き寄せられてくるっていう循環を

自らが選んで体験してます(笑)

そー!自分がそっちを選んでるの

「あー、これがモヤモヤ感ねー」とか

「あー、これがムカつくっていう感情ねー」とか

体験しまくってしまくってしまくってる

例えばさ

夫婦ケンカしたときとか

まぁ、仕事の人間関係とか

その人の嫌な部分を繰り返し繰り返し思い出しては

嫌な思いを感じて、時には愚痴ってますわな

実はキャッシーも夫婦間に関しては時々そういうことある

でもね

何回も何回も体験してわかったわ

楽しい夫婦関係でありたいのに

嫌な部分に意識をフォーカスしてるから

その人の嫌な部分を繰り返し体験する羽目になる

楽しくありたいなら

今ケンカしてようとも

その人の楽しい部分にフォーカスするとね

そういうその人を体験することになるの

わかるかな?

楽しみたい楽しみたい!って言いながら

楽しくないことを口にしてない?

そんなのゲロゲローなんだよ(笑)

ちょっと自分の意識や感情や人に話してること気にしてみて!

何を考えてる?

現実は幻想っていうのはこういうことで

自分が創りあげた世界

だからどうにでもなる

意識が映画のDVDだとすると

現実はプレイヤーに映し出された映画の内容

そういうこと!




ずっと楽しく生きる方法



  • LINEで送る

同じカテゴリー(宇宙の法則)の記事画像
本来の自分って?
奪う人?与える人?
あなたの使命は?
パートナーシップ
どっちの「ありがとう」が多い?
過小評価し過ぎなのだ!
同じカテゴリー(宇宙の法則)の記事
 本来の自分って? (2019-11-07 20:31)
 奪う人?与える人? (2019-07-17 16:26)
 あなたの使命は? (2019-06-18 16:33)
 パートナーシップ (2019-02-28 14:07)
 どっちの「ありがとう」が多い? (2019-02-17 11:15)
 過小評価し過ぎなのだ! (2019-02-14 17:23)

Posted by キャッシー at 13:54│Comments(0)宇宙の法則
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。