自分らしく生きよう!って言うと
自分らしさがわからないとか
自分を出したら嫌われるかもとか
これが自分らしさとか
大人ってアタマでいろいろ考えちゃうんだよね
師匠はやっぱり子供
3歳未満くらいかなぁ
瞬間瞬間を生きている子どもたち
思ったことをその瞬間やってる(笑)
歌いたかったら歌うし
笑いたかったら笑うし
泣きたかったら泣くし
怒りたかったら怒るし
自分らしさがわからないとか
自分を出したら嫌われるかもとか
これが自分らしさとか
大人ってアタマでいろいろ考えちゃうんだよね
師匠はやっぱり子供
3歳未満くらいかなぁ
瞬間瞬間を生きている子どもたち
思ったことをその瞬間やってる(笑)
歌いたかったら歌うし
笑いたかったら笑うし
泣きたかったら泣くし
怒りたかったら怒るし
眠くなったら寝るし
食べたくなったら食べるし
何もアタマで考えないで思うままにしてること
それが自分らしさっていう状態なんじゃないかな
だって子どもってただ自由にしてるだけなのに
その子らしさって全身で表現してるもんね
わかるもんね(笑)
大人がそれをやったら、ただの子どもじゃん!って言われるかもしれないけど
TPOをわきまえるということはするとして
なるべく可能な限りその状態を維持するようにしてみたら
自然に解放されて自分らしさって出てくるんじゃないかな
鼻歌歌ったら、それがめっちゃうまくて
周りの人が感動しちゃうとかあるかもしれないし
逆にめっちゃおもしろくて
周りの人を笑わせられるかもしれないし
自分らしくしてる中にその人の天性って出るんだと思う
毎日子どもをみてるママなら
その子が何に向いているかわかると思うから
それを伸ばしてあげてほしいし
つぶされて大人になっちゃった人は
自分が自分にそれをしてあげてほしい
わからなかったら親しい友達に聞いてみるといいよ
○○はこれが似合うよとか
こういうことするといいと思うよとか
きっと的確なアドバイスくれるよ
自分らしさって何?なんて難しい顔をして考えなくたって
ただ自分に素直に瞬間を生きる
ただそれだけ
それが自分らしさっていう状態なんじゃないかな
だって子どもってただ自由にしてるだけなのに
その子らしさって全身で表現してるもんね
わかるもんね(笑)
大人がそれをやったら、ただの子どもじゃん!って言われるかもしれないけど
TPOをわきまえるということはするとして
なるべく可能な限りその状態を維持するようにしてみたら
自然に解放されて自分らしさって出てくるんじゃないかな
鼻歌歌ったら、それがめっちゃうまくて
周りの人が感動しちゃうとかあるかもしれないし
逆にめっちゃおもしろくて
周りの人を笑わせられるかもしれないし
自分らしくしてる中にその人の天性って出るんだと思う
毎日子どもをみてるママなら
その子が何に向いているかわかると思うから
それを伸ばしてあげてほしいし
つぶされて大人になっちゃった人は
自分が自分にそれをしてあげてほしい
わからなかったら親しい友達に聞いてみるといいよ
○○はこれが似合うよとか
こういうことするといいと思うよとか
きっと的確なアドバイスくれるよ
自分らしさって何?なんて難しい顔をして考えなくたって
ただ自分に素直に瞬間を生きる
ただそれだけ

今まで生きてきて
かなりの捕らわれが一人一人の中には
あるんだなぁという実感
一般常識とかそれって当たり前なんじゃない?
っていう思い込み
知らず知らずのうちに刷り込まれた概念や定義に
束縛されて人はいきてるんだなぁって
ここにきて自分の中にもまだあった捕らわれに気づいた
結婚の定義
夫婦の定義
仕事の定義
家の定義etc…
それが当たり前だと何の疑いもなくそう思ってしてたこと
よーく考えてみたら
それって誰が決めたの?ってことだよね
教育も会社も社会システムも全て
管理統一しやすいように組み立てられたもの
そこから外れたら『社会不適合者』
だってそれぞれに個性があるのに
みんな一緒って変じゃない?
結婚や夫婦の定義を覆すような生活を
今キャッシーは送っている
2年前に夫に自由宣言をしてから
いろんなことが変わってきて
夫婦ともに解放されて自分らしく生きている
そして介護をしてきた義母が亡くなり
義父が施設に移って自由に暮らすという選択をし
自分たちは、これからの人生を旅人として生きて行こうかという
これまた意外な展開になってきた(笑)
旅人っていうと聞こえがいいけど
住所不定無職だからね(笑)
そんな不安定な人生を送ろうなんて言う人は少ないのかもしれないね
キャッシーはめっちゃワクワクしてる!
旅の途中で現地で働くこともできるし
WWOOFっていう、有機農場とかで労働力を提供して
食事と寝泊まりする場所を確保できるシステムも
全国にあるし・・・
海外のWWOOFにも行ってみたいな
リゾートバイトで無料でホテルやなんかに泊まりながら
働くこともできるし
PCひとつでお金を得る方法もある
なんだってできるよね
いかに固定観念を外すかということが
自分を生きることに繋がる
特定の会社やお店で
毎日決まった仕事をして
時間と労力を給料に変えるということや
どこかに住むために
礼金敷金何金家賃いくら・・・・っていうものに振り回されたり
そのために仕事しなきゃ・・・みたいな強迫観念に陥ったり
そういうことから違う次元へワープしようと思う
何が起こるかわからないから面白い
そういうゲームを楽しみに来たんだから
安定したらつまらない(笑)
臨機応変に人生をゲームしていく
去年のお米と今年のお米を管理しててくれる人探さなきゃ・・・
かなりの捕らわれが一人一人の中には
あるんだなぁという実感
一般常識とかそれって当たり前なんじゃない?
っていう思い込み
知らず知らずのうちに刷り込まれた概念や定義に
束縛されて人はいきてるんだなぁって
ここにきて自分の中にもまだあった捕らわれに気づいた
結婚の定義
夫婦の定義
仕事の定義
家の定義etc…
それが当たり前だと何の疑いもなくそう思ってしてたこと
よーく考えてみたら
それって誰が決めたの?ってことだよね
教育も会社も社会システムも全て
管理統一しやすいように組み立てられたもの
そこから外れたら『社会不適合者』
だってそれぞれに個性があるのに
みんな一緒って変じゃない?
結婚や夫婦の定義を覆すような生活を
今キャッシーは送っている
2年前に夫に自由宣言をしてから
いろんなことが変わってきて
夫婦ともに解放されて自分らしく生きている
そして介護をしてきた義母が亡くなり
義父が施設に移って自由に暮らすという選択をし
自分たちは、これからの人生を旅人として生きて行こうかという
これまた意外な展開になってきた(笑)
旅人っていうと聞こえがいいけど
住所不定無職だからね(笑)
そんな不安定な人生を送ろうなんて言う人は少ないのかもしれないね
キャッシーはめっちゃワクワクしてる!
旅の途中で現地で働くこともできるし
WWOOFっていう、有機農場とかで労働力を提供して
食事と寝泊まりする場所を確保できるシステムも
全国にあるし・・・
海外のWWOOFにも行ってみたいな
リゾートバイトで無料でホテルやなんかに泊まりながら
働くこともできるし
PCひとつでお金を得る方法もある
なんだってできるよね
いかに固定観念を外すかということが
自分を生きることに繋がる
特定の会社やお店で
毎日決まった仕事をして
時間と労力を給料に変えるということや
どこかに住むために
礼金敷金何金家賃いくら・・・・っていうものに振り回されたり
そのために仕事しなきゃ・・・みたいな強迫観念に陥ったり
そういうことから違う次元へワープしようと思う
何が起こるかわからないから面白い
そういうゲームを楽しみに来たんだから
安定したらつまらない(笑)
臨機応変に人生をゲームしていく
去年のお米と今年のお米を管理しててくれる人探さなきゃ・・・

なんか心が疲れてる時
なんにもやる気にならない時
目標を見失ったような時
そういう時って
ひとりでダラダラしたりボーっとしたり
充電する時なんだと思うけど
そんな時にあえて外に出てみることをお勧めするよ
簡単に言えば気分転換しましょってことかな
今日は久しぶりに昔の仕事場へ行って
懐かしい仲間とたくさんしゃべったりして
何だか同窓会みたいだったの
気の合う仲間ももちろんだけど
キャッシーにとってやっぱり人と会ってたくさん
おしゃべりすることが魂のビタミン剤なんだなぁって
あらためて思った
会社と家の往復がメインで一人暮らしとなると
ほとんどしゃべらないで一日が終わる
なんて人も多いかもしれないよね
みなさんは自分にとってビタミン剤になるもの
持ってますか?
やっぱりこれがないと自分死んじゃうなって感じのやつ(笑)
人によってはビール?
最近疲れを感じてるひとは
思い出してみて!
あぁ、最近これやってないなぁと思うような
自分にとってのビタミン剤はなに?
そこから波及してワクワクしてきたらもうけもん!
波動アゲアゲのスタートだよ~ん!
なんにもやる気にならない時
目標を見失ったような時
そういう時って
ひとりでダラダラしたりボーっとしたり
充電する時なんだと思うけど
そんな時にあえて外に出てみることをお勧めするよ
簡単に言えば気分転換しましょってことかな
今日は久しぶりに昔の仕事場へ行って
懐かしい仲間とたくさんしゃべったりして
何だか同窓会みたいだったの
気の合う仲間ももちろんだけど
キャッシーにとってやっぱり人と会ってたくさん
おしゃべりすることが魂のビタミン剤なんだなぁって
あらためて思った
会社と家の往復がメインで一人暮らしとなると
ほとんどしゃべらないで一日が終わる
なんて人も多いかもしれないよね
みなさんは自分にとってビタミン剤になるもの
持ってますか?
やっぱりこれがないと自分死んじゃうなって感じのやつ(笑)
人によってはビール?
最近疲れを感じてるひとは
思い出してみて!
あぁ、最近これやってないなぁと思うような
自分にとってのビタミン剤はなに?
そこから波及してワクワクしてきたらもうけもん!
波動アゲアゲのスタートだよ~ん!



北長野駅近くにある『北長野書店』さんにて
キャッシーのセラピーフォトブック2種類販売中

入口入った真正面にチョロリンと置かせていただいてます
3か月限定なので、お近くの方はぜひ行ってみてくださいませ
必要じゃない人には高いかも
でも、キャッシーの愛がたっぷり込められた内容です
小さいやつですが、いつでもどこでもあなたを癒します







ではでは
本当の自由って?
こないだ知人と話をしていて感じた事
その人は
社会のルールだからとか
オトナだからとか
そういう理由で自分を出すことはいけないことだと言う
言ってる本人は本当は自分を自由に出したいと思ってる
だから周りに対して批判的になる
自分を自由に出すということは
我儘に生きることじゃない
自分の価値観を人に押し付けることが
自分を出すことじゃない
自由に自分を表現することは
ただ自分が自分の責任において
生きやすいように生きるということ
人が認めようがおかしいと文句つけようが
自分は自分の生き方をただ実行するということ
やりたくない仕事はしないとか
指示を無視して自由にするとか
それはわがまま
たとえば会社ならそこにいる以上は
そこのルールに沿った仕事の仕方があるわけだから
それが自分を押し殺さなければならないような会社なら
辞めるということが自由に生きるということ
同じことのようにみえて全く違うんだけど
勘違いしている人は多いのかも
そういう理由で自分を出すことはいけないことだと言う
言ってる本人は本当は自分を自由に出したいと思ってる
だから周りに対して批判的になる
自分を自由に出すということは
我儘に生きることじゃない
自分の価値観を人に押し付けることが
自分を出すことじゃない
自由に自分を表現することは
ただ自分が自分の責任において
生きやすいように生きるということ
人が認めようがおかしいと文句つけようが
自分は自分の生き方をただ実行するということ
やりたくない仕事はしないとか
指示を無視して自由にするとか
それはわがまま
たとえば会社ならそこにいる以上は
そこのルールに沿った仕事の仕方があるわけだから
それが自分を押し殺さなければならないような会社なら
辞めるということが自由に生きるということ
同じことのようにみえて全く違うんだけど
勘違いしている人は多いのかも
自分を解放してあげてもいいんだよ
無理に自分を押し殺して我慢してしなければならないことなんか
何一つないんだってこと
人間関係においてもそう
夫婦関係だってそう
自分が自分として生きられない場所で生きることは
本来の生まれてきた目的ではないはず
無理に自分を押し殺して我慢してしなければならないことなんか
何一つないんだってこと
人間関係においてもそう
夫婦関係だってそう
自分が自分として生きられない場所で生きることは
本来の生まれてきた目的ではないはず
ただ!ここ大事
自分が自分に気づくために
そのためにあえて自由にならない環境を設定することがある
人は自分じゃない自分を強いられた時に
本当の自分とはなんなのかに気づくようにできている
そして
そのおかげで自由になることができる
その時、自由を選ぶか選ばないかの違いはあるけどね
何度も何度も同じパターンを繰り返す人は
宇宙から督促がきてるってこと(笑)
早く解放してあげなさーい!!!って
この知人の場合
やりたくないとわかっていることを
生活のために・・・という理由でやってきた
自分がやりたいことは明確なのにね
自由にやりたいことをやるように
自分を許してあげなさいよ
やりたいことをやってもいいんだよって
認めてあげなさいよって
ずっと言われ続けてきたんだよね
ずっと逃げてきた
いろんな恐れから逃げてきた
でももう限界でしょ?って崖っぷちまで追い詰められたんだよね
自分が自由に生きていない人は
人が自由にしているのが許せない
あいつはわがままだとか個性が強すぎるとか
協調性がないだとかいろいろ文句つける
本当は自分がそうしたいのにできないから
でも、そんなこと続けても仕方ないよね
自分の人生のために自分はどうするかしか
考える必要はないのだ(独りよがりがいいわけじゃないよ)
人がどうしようと自由にさせてあげればいいのだ
人の人生の邪魔をしちゃいけない
その人は自己責任で良くも悪くも自分に返ってくるんだから
解放してあげよう!自分を!
自分を自由にすることは
周りの人を自由にしてあげること
妹に
便利屋やるの?と言われ(笑)
ちゃいまんがな
クリエイティブな便利屋だから!(笑)
でもねでもね
コレって誰にでもできる自分らしい生き方
なんじゃないのかなぁって思うの
自分では大したこととは思ってもいないようなことが
あなたのミッションだったりするのですょ
便利屋やるの?と言われ(笑)
ちゃいまんがな
クリエイティブな便利屋だから!(笑)
でもねでもね
コレって誰にでもできる自分らしい生き方
なんじゃないのかなぁって思うの
自分では大したこととは思ってもいないようなことが
あなたのミッションだったりするのですょ
お菓子作るのが好きとか
料理するのが好きとか
手先が器用とか
絵が描けるとか
歌が好きとか
なんでもいいわけなの
好きなことってさ
これうまくいかなかったらどうしようとか
勇気いるわー!とか
ならないじゃん?(笑)
何も考えないでやっちゃってるでしょ?
それなんだよそれ!
そんな小さな好きや大きな好きを
ただただやってると
ならないじゃん?(笑)
何も考えないでやっちゃってるでしょ?
それなんだよそれ!
そんな小さな好きや大きな好きを
ただただやってると
宇宙からドバーっと依頼がくるからねー!
旦那様の稼ぎで生活に何の心配もなく
それが自由にできるなら、どんどんやった方がいいし
とりあえず仕事しないと不安なら
仕事の合間にやればいいし
キャッシーは両立が難しいひとだから
こうなっちゃうんだけどね

でも
周りをみてみるとね
毎日悩みながら仕事して
家にいても家事や子育てに追われたり
同居に疲れたりして
お金があっても全然幸せに生きていない人が
たくさんいるの
お金はあればあるだけいいけど
あるからといって幸せにはならない
自分らしく生きていないと
絶対幸せにはなれない
ある程度の安心で安定した人生が満足なら
それはそれでgood
だけど
自分が想像する以上の
最高の人生が用意されているとしたら
あなたはどうする?
お金はあればあるだけいいけど
あるからといって幸せにはならない
自分らしく生きていないと
絶対幸せにはなれない
ある程度の安心で安定した人生が満足なら
それはそれでgood

だけど
自分が想像する以上の
最高の人生が用意されているとしたら
あなたはどうする?
あなたという生き方・・・いいかもよ

半ニートになって(笑)
いろいろ考えさせられる毎日でございます
仕事を辞めると
仕事の前日に感じていた、妙な切迫感に襲われなくなる
朝好きな時間に起きて
夜好きな時間に寝られる
誰にも気を遣わなくていい
いつでもどこにも行ける
全てが自由
いろいろ考えさせられる毎日でございます
仕事を辞めると
仕事の前日に感じていた、妙な切迫感に襲われなくなる
朝好きな時間に起きて
夜好きな時間に寝られる
誰にも気を遣わなくていい
いつでもどこにも行ける
全てが自由
かいほうかーん!
だが・・・
生活費どーするー????
っていう悪魔の声が度々聴こえる(笑)
今日何しようっていう
必ずやらなくちゃいけないことがなくなる喪失感を感じる
そんな中でも
やりたいことをやり
行きたいところへ行って
いただいてる仕事もこなし
こころの豊かさをしみじみと感じている
それでもいったい自分は何がしたい?
っていう自問自答は続いていて
やっと今日気づいたことがあった
それは瞑想タイムともいえるような
チマチマとした大豆の選別をしていた時にやってきた
そっか そーだわ
あれもこれも全部やる人になればいいのか(笑)
やっと今日気づいたことがあった
それは瞑想タイムともいえるような
チマチマとした大豆の選別をしていた時にやってきた
そっか そーだわ
あれもこれも全部やる人になればいいのか(笑)
これが仕事になるかどうかなんてどーでもよくって
(うちのファームの)大豆の選別も楽しいし
本を読みまくることも楽しいし
頼まれた壁新聞的なもののレイアウトを
考えたり創ったりすることも楽しいし
フォトブックを作ることも楽しいし
写真を撮ることも楽しいし
クラフトも楽しいし
人と話すことも楽しいし
美味しいものを食べに行くのも楽しいし
ホロスコープで人の使命とか調べてまとめるのも楽しいし
楽しいことがいっぱいありすぎなんです!
もう10年くらいやってるNPOの広報デザインの仕事は
ホントに自由にやらせていただいてる仕事で
やっぱり
『自由に 自分の感性で 好きな時間にできる仕事』
がしたいわけなんざんす!
わがままと言われようがなんと言われようが
キャッシーはそういう生き方がしたい
なんとなく罠に落ちやすいのは
自分ができることをひとつの仕事でできないか
って考えちゃうことなんだよね
5こでも10こでもやっちゃえばいいじゃんってことに気が付いた
だから肩書は『キャッシー』だね(笑)
できることなんでもやります!みたいな
ドネーション制(寄付制)でやってみたいね
その人が払ってもいいと感じる金額でね
少なかったら自分のエネルギー足りなかったってことだし
なんかそっちの方が面白い
っていうことで
キャッシーができることなんでもやります!
ドネーション制で!
ちょっと試しに依頼してみてくださいな

みなさーん!
人間として生きられるのは
今回の人生が最後ですよー!
って言われたらどーする?
人間として生きられるということは
美味しい~!とか冷たーいとかあったかーいとか
温泉気持ちいいーとか好きな人の手のぬくもりとか
そういった感覚を味わえる体験期間なのです
あっちの世界に戻るとき
持っていけるのは『感動』か『辛かった』
という意識体験だけです
人間として生きられるのは
今回の人生が最後ですよー!
って言われたらどーする?
人間として生きられるということは
美味しい~!とか冷たーいとかあったかーいとか
温泉気持ちいいーとか好きな人の手のぬくもりとか
そういった感覚を味わえる体験期間なのです
あっちの世界に戻るとき
持っていけるのは『感動』か『辛かった』
という意識体験だけです
キャッシーは
『やっばーい!地球堪能してなーい!』って焦ったのです
魂を揺さぶるような絶景を観たり感じたり
野生動物に接したり
数々のアドベンチャー体験を
全然してないじゃーん!
ショック

それに気づいたらどーするか
このままの人生を続けて
それを実現できるかどうか自分に聞いてみて
ダメじゃん

勇気をもって軌道修正しよう!
満足して還れない今の人生だったら
どうしたら満足して
『このツアー楽しかったー!最高だった!』
って言えるのか
考えてみよう!
北海道に行きたいのに
九州に向かって進んでいないか
確認してみよう!
そして
今できることから実際に行動に移そう!
できることたくさんあるよ
ちゃんと自分の声を聴いて歩き出せば
必ず目的地へたどり着く
楽しみだね~

自分軸へ修正中のキャッシーです!
しばらく地球軸で生活をしていたので
それをやめて
自分軸へ戻るために
ダラダラしてます(笑)
いろんな思い込みがあっておもしろい
ダラダラしてちゃいけない
何か動かなくちゃいけない
しばらく地球軸で生活をしていたので
それをやめて
自分軸へ戻るために
ダラダラしてます(笑)
いろんな思い込みがあっておもしろい
ダラダラしてちゃいけない
何か動かなくちゃいけない
何かしなくちゃいけない
収入のことを考えなくちゃいけない
結果を出さなきゃいけない
お金を使ってばかりいたらいけない
おもしろいね~
いっぱいあるね~
ダラダラしてるといろんな思いが浮上してきて
収入のことを考えなくちゃいけない
結果を出さなきゃいけない
お金を使ってばかりいたらいけない
おもしろいね~
いっぱいあるね~
ダラダラしてるといろんな思いが浮上してきて
ポイポイ捨てちゃう
そして今日思ったこと
やりたいことがわからない人へ
人によってしっくりくるやり方が違うかもしれない
そして今日思ったこと
やりたいことがわからない人へ
人によってしっくりくるやり方が違うかもしれない
まずはバイキング形式
とりあえず片っ端からお皿にのせて食べてみる(笑)
やってるでしょー?
これも美味しそう あれも美味しそうって・・・
とりすぎてお腹パンパン!みたいな
でも食べてみないとわからないから
とりあえず、あれもこれもやってみる
とりあえず片っ端からお皿にのせて食べてみる(笑)
やってるでしょー?
これも美味しそう あれも美味しそうって・・・
とりすぎてお腹パンパン!みたいな
でも食べてみないとわからないから
とりあえず、あれもこれもやってみる
これに尽きる
あれもこれもが出て来ない人は
やりたくないことを
ツラツラと書き出してみる
どお?
どんだけーっていうくらい
本当はやりたくないことばっかりやってる現実(笑)
それをひとつひとつやらない選択をしてみる
あれもこれもが出て来ない人は
やりたくないことを
ツラツラと書き出してみる
どお?
どんだけーっていうくらい
本当はやりたくないことばっかりやってる現実(笑)
それをひとつひとつやらない選択をしてみる
アルイミ決断も必要かも
やりたくないことにフォーカスしてみると
逆にやりたいことが見えてくることがある
そのとき重要なのは
ふと思いついたことをスルーしないこと
あ、これやってみたいかも!
やりたくないことにフォーカスしてみると
逆にやりたいことが見えてくることがある
そのとき重要なのは
ふと思いついたことをスルーしないこと
あ、これやってみたいかも!
っていうことを覚えといて(書いといて)
ひとつずつやってみる
結果なんてどうでもよくて
やってみるっていうことのためにやってみる
これ楽しいわー
これおもしろいわー
ってなったらもうけもん
ひとつずつやってみる
結果なんてどうでもよくて
やってみるっていうことのためにやってみる
これ楽しいわー
これおもしろいわー
ってなったらもうけもん
その他の方法としては
モンモンとしてみる(笑)
ヒトってじーっとしてると
なんだか動きたくなるものみたいだから
それまではじーっとしてみるのもありかも!
モンモンとしてみる(笑)
ヒトってじーっとしてると
なんだか動きたくなるものみたいだから
それまではじーっとしてみるのもありかも!
静かにしてると
自分の中から声が聴こえてくるから
その声絶対にスルーしないでね
自分が正しい選択をするまで
同じ声が聴こえてくるから
それが100%自分にとって正しい答えなのです
自分の中から声が聴こえてくるから
その声絶対にスルーしないでね
自分が正しい選択をするまで
同じ声が聴こえてくるから
それが100%自分にとって正しい答えなのです
オパ整体で
真っ白な自分になってしまった
キャッシーです(笑)
オパの考え方は
過去はみない
原因はさぐらない
今どうするか
真っ白な自分になってしまった
キャッシーです(笑)
オパの考え方は
過去はみない
原因はさぐらない
今どうするか
それだけ
常に100%の自分がいて
アレコレ考えてる自分や
悩んでる自分
迷ってる自分
常に100%の自分がいて
アレコレ考えてる自分や
悩んでる自分
迷ってる自分
っていうのは
自分の前に置くの
そしてその自分に
100%の自分が教えてあげる感じ?
100%の自分は上から全貌を見てるから
自分の前に置くの
そしてその自分に
100%の自分が教えてあげる感じ?
100%の自分は上から全貌を見てるから
いろんなことがわかるの
もう既に知ってる自分が本当の自分
だから
本当の自分ってなに?
っていう質問は愚問になっちゃう
本当は何もなかった
もう既に知ってる自分が本当の自分
だから
本当の自分ってなに?
っていう質問は愚問になっちゃう
本当は何もなかった
本当は全てあった
っていうことがわかってしまったのです
わかりやすく言うと
っていうことがわかってしまったのです
わかりやすく言うと
余計なものも
足りないものもなくて
満ち足りている状態
満ち足りている状態
今まではね
余計なものがありすぎて
そのことがわからなかった
余計なものがぜーんぶなくなっちゃうと
それが見えてくるんだね
今まで自分だと思ってた自分が
本当は自分じゃなかったことに気づく
カルチャーショックだよ(笑)
今、何をするか
本当は自分じゃなかったことに気づく
カルチャーショックだよ(笑)
今、何をするか
それのつながりがあるだけ
そうして自分の道をつくっていくの
キャッシーは今ゼロになってしまった
まっさらになってしまった
真っ白の世界に
これから
何を描いていこうか
そうして自分の道をつくっていくの
キャッシーは今ゼロになってしまった
まっさらになってしまった
真っ白の世界に
これから
何を描いていこうか
ワクワクする

自然食系のカフェ『ずくなし』のオーナーさんです
今回の九州の地震で支援物資を送ったりしていて
フェイスブックに子供用のおむつが足りない
って書いてあったので
何がいいのかよくわからず
買い込んだおむつを持って
今回の九州の地震で支援物資を送ったりしていて
フェイスブックに子供用のおむつが足りない
って書いてあったので
何がいいのかよくわからず
買い込んだおむつを持って
行ってまいりましたです
お昼時間に畑へお邪魔して
いろーんなお話聴いたデス
cafeずくなしといえば
かなーり繁盛していたお店
なぜそれをやめてさらしなに移り
お昼時間に畑へお邪魔して
いろーんなお話聴いたデス
cafeずくなしといえば
かなーり繁盛していたお店
なぜそれをやめてさらしなに移り
農業しながら
さらしなの移住者支援などをしているのか
聴いてみたかったのデス
cafeはお酒をだしたりしていて
夜も忙しい日々が続き
ある時思ったそうな
さらしなの移住者支援などをしているのか
聴いてみたかったのデス
cafeはお酒をだしたりしていて
夜も忙しい日々が続き
ある時思ったそうな
自分の人生こんな風にして終わっていいのか
と・・・
さらしなは奥様の実家があって
土地もあったので自然な形で移り住み
自然のものを自給自足する生活を始めて
地域のいろんな面を知るうちに
と・・・
さらしなは奥様の実家があって
土地もあったので自然な形で移り住み
自然のものを自給自足する生活を始めて
地域のいろんな面を知るうちに
思ったそうな
この歴史ある情緒豊かなこのさらしなで
自分らしい生き方ができるように
移住して自給自足の農をしながら
暮らせる支援をしたいと
実際に見せてもらったさらしな(姨捨)の
この歴史ある情緒豊かなこのさらしなで
自分らしい生き方ができるように
移住して自給自足の農をしながら
暮らせる支援をしたいと
実際に見せてもらったさらしな(姨捨)の
棚田の風景は感動ものだったよ
今、自分で建てている自宅も見せてもらったり
なりわいの事務所(江戸時代の建物)も
見せてもらったり
今、自分で建てている自宅も見せてもらったり
なりわいの事務所(江戸時代の建物)も
見せてもらったり
忙しいなかとっても親切にしてもらっちゃいました
土地なんかごろごろある
そんなものに余計なお金なんかかける必要はない
簡単に手に入るよ
さらしなに移住する?
と誘惑されつつ・・・(笑)
土地なんかごろごろある
そんなものに余計なお金なんかかける必要はない
簡単に手に入るよ
さらしなに移住する?
と誘惑されつつ・・・(笑)
癒しの森を創りたいキャッシーの心が
ゆっさゆっさと揺れるお言葉でした
第1回めの自遊人くらぶは
こんな感じでした
というか
形はありません
自由にその日を使おうと決めてます
自分の持って生まれたものを
生かしたいけどわからない
っていう人も
ぜひ参加してみてください
会費は実費です・・・ハイ
第2回はいつになるのか・・・?
ゆっさゆっさと揺れるお言葉でした
第1回めの自遊人くらぶは
こんな感じでした
というか
形はありません
自由にその日を使おうと決めてます
自分の持って生まれたものを
生かしたいけどわからない
っていう人も
ぜひ参加してみてください
会費は実費です・・・ハイ
第2回はいつになるのか・・・?
