2016年01月10日
ひかりの国のおはなし
昨日
旦那様のビリーくんと(全くの日本人でございます)
長野市のイトーヨーカ堂5Fにある
シネマポイントに映画を観に行ってきました
『ひかりの国のおはなし』
どいしゅうさんという方が中学2年生のときに体験した
あの世の世界をお話してくれている
ドキュメンタリー映画です
どいしゅうさんが3才くらいのときに生まれるはずだった
流産してしまった妹のひろみちゃんが
連れて行ってくれたあの世の世界
あの世って本当は
とっても至福の世界なんですょ
恐いところではないのです
キャッシーは臨死体験とも違う
光に還る体験をしたことがあるけれど
光に包まれてとろける感覚は
至福以外のなにものでもなく
死ぬことって光の世界に還ることなんだなぁ
って実感しました
さてさて・・・
このお話の中で
まさにイリュージョン的な学校の様子や
エゴを楽しんで手放すワークや
食べることへの感謝の興味深いお話
そして今の人たちに足りない
たったひとつの
一番大事なものとはなにか?
もー、ここで話したくて仕方がないキャッシーなのですが
ぜひ、みなさん観に行ってみてください
この監督さんは
『神様との約束』という
生前記憶や胎内記憶を持っている子どもたちの
ドキュメンタリー映画も撮っています
こちらもすごく良い映画なのでぜひ!
今なら、シネマポイントで両方上映してますょ
子どもたちは親を選んで生まれてくるのだそうです
そして私たち自身も親を選んで生まれてきたんですね
全てはつながっているし
人生のテーマも自分で設定してきています
だから
何の心配もいりません
全ては
幸せになるためのプロセス
この世を楽しみつくしましょう
朗報
1月11日(明日ですが)
『神様との約束』『ひかりの国のおはなし』の上映会
プラス
『神様との約束』に出演されているかがみ知加子先生と
どいしゅうさんのお話の会が
セットで3,500円というイベントがあるそうです

旦那様のビリーくんと(全くの日本人でございます)
長野市のイトーヨーカ堂5Fにある
シネマポイントに映画を観に行ってきました

『ひかりの国のおはなし』
どいしゅうさんという方が中学2年生のときに体験した
あの世の世界をお話してくれている
ドキュメンタリー映画です
どいしゅうさんが3才くらいのときに生まれるはずだった
流産してしまった妹のひろみちゃんが
連れて行ってくれたあの世の世界

あの世って本当は
とっても至福の世界なんですょ
恐いところではないのです
キャッシーは臨死体験とも違う
光に還る体験をしたことがあるけれど
光に包まれてとろける感覚は
至福以外のなにものでもなく
死ぬことって光の世界に還ることなんだなぁ
って実感しました
さてさて・・・
このお話の中で
まさにイリュージョン的な学校の様子や
エゴを楽しんで手放すワークや
食べることへの感謝の興味深いお話
そして今の人たちに足りない
たったひとつの
一番大事なものとはなにか?
もー、ここで話したくて仕方がないキャッシーなのですが
ぜひ、みなさん観に行ってみてください
この監督さんは
『神様との約束』という
生前記憶や胎内記憶を持っている子どもたちの
ドキュメンタリー映画も撮っています
こちらもすごく良い映画なのでぜひ!
今なら、シネマポイントで両方上映してますょ

子どもたちは親を選んで生まれてくるのだそうです
そして私たち自身も親を選んで生まれてきたんですね
全てはつながっているし
人生のテーマも自分で設定してきています
だから
何の心配もいりません
全ては
幸せになるためのプロセス
この世を楽しみつくしましょう



1月11日(明日ですが)
『神様との約束』『ひかりの国のおはなし』の上映会
プラス
『神様との約束』に出演されているかがみ知加子先生と
どいしゅうさんのお話の会が
セットで3,500円というイベントがあるそうです

Posted by キャッシー at 09:06│Comments(0)
│お勧めの本・映画