2017年02月11日
時の問題
今年に入ってから
ものすごいスピードで
自分のミッションに近づきつつあるのを
実感しているキャッシーです!
それで
やっぱり『時』なんだなぁと
『時』の法則はあまり知られていないけど
とっても大事なの
例えば日常でいうと
ものすごいスピードで
自分のミッションに近づきつつあるのを
実感しているキャッシーです!
それで
やっぱり『時』なんだなぁと
『時』の法則はあまり知られていないけど
とっても大事なの
例えば日常でいうと
信号待ち
これは宇宙から見て
ベストな時間に着けるように
時間の帳尻合わせをさせられてるわけ
だからイライラする必要なんて全くないのだ
自分が考えるベストなタイミングじゃなくて
大いなる宇宙からみての最善の段取りというものが
あるわけなのです
これをもっと大きく人生でみてみると
誰かと出会う時期や
何かを始める時期や
何かをやめる時期や
全てにおいてほぼ正確に段取りされちゃってます
だから
焦って行動すると大抵うまくいかない
『時を待つ』ということがすごく大事
自分がやりたいことの『時』がきてるかどうかは
物事がトントン拍子に進むかどうかで判断して
何かをしようとして
電話がすぐつながるとか
返事がすぐくるとか
何の支障もなく進んでいくことは
『時』がきているというか
その方向で!っていう合図
逆に
ネットで何かを申し込み(買うとか)しようとしたら
途中で画面がかたまるとか
うまくログインできないとか
何か支障があるようなことは
それはやめときましょう!っていう合図
どこかへ行こうとした時や何かをしようとした時に
今はだめだよっていう時は
絶対止められます(笑)
そういう時は素直にやめた方が自分のためですよぉ!
こんな風に『時』を意識して過ごすと
やたらめったらイライラしなくなります
宇宙を信じて楽に生きましょう!

Posted by キャッシー at 20:36│Comments(0)
│宇宙の法則