2017年04月08日
生き方の検証してみよう!
何十年と生きてると
知らず知らずのうちに癖になっていることや
生活習慣や溜まってしまった身の回りの物が
たっくさんあると思うんですょ
断捨離も流行った時期もあったけど
その意味合いをずっと意識して持っていられてるかな?
断捨離って物を捨てたその時はスッキリー!!!
って感じでいいね、断捨離・・・なんて言ってても
何のためにそれをしたのかという事を忘れてしまうと
ある日気がつくと物が溜まってる部屋・・・になってるかも
そこでひとつひとつの習慣や自分の癖を検証してみる
っていう作業をしてみませんか?
朝、起きる時間
出かけるギリギリまで寝て慌てて支度して
何だか落ち着かないまま1日がスタートする・・・
そういう毎日だとしたらちょっと立ち止まって検証!
それでいい?その習慣を続ける?
朝はその日のエネルギーを整える大事な時間
いつもより1~2時間は早く起きて
時間を気にしないで1杯のコーヒーをゆっくり飲むとか
TVを消して静けさの中で自分と向き合う時間を10分でもつくるとか
今日、何をしたいか自分と対話してみるとか・・・ね
そんな時間をもてると、心にも余裕ができて
小さなことにイライラしなくなります
イライラムカムカは不幸への分かれ道、気をつけて!
朝食も検証してみよう
朝は何も食べない人・ガッツリ食べる人・ちょっぴりの人
いろいろだと思うけど
いろんなダイエット本や健康本に惑わされないで
自分の身体に聴いてみて
これがいいから!って言われて食べているものは
あなたの身体に合ってる?
あなたは本当にそれを欲してる?
食べない方がいいからって書いてあったとか
炭水化物は太るって書いてあったとか
誰かほかの人が言ったことを鵜呑みにしないで
ちゃんと自分に聴いてみて
そしたら
今日はスープだけでいいとか
甘いカフェオレが飲みたいなとか
昨日買ったあそこの手づくりパンが食べたい!
ご飯が食べたいなって
その日の気分や体調によって欲するものが違うかもしれない
それをしたら幸せ気分になれるものをチョイスしてみてね
でも、ストレスがたまってる時は要注意だよ!
手あたり次第食べるとか甘いものジャンクなものを
飽きるまで食べるとか異常事態発生だから!
そんな時は自分を責めるんじゃなくて、わかってあげて
あぁ、ワタシ自分らしく生きていないなぁって
もう一人の自分がこれでもかっ!っていうくらい
暴飲暴食して反抗するから、わかるでしょ?(笑)
それで太って自己嫌悪・・・みたいな流れ?(笑)
そこでするべきことは
何がストレスになっているのかに気づくこと
そしてそれを変えたりやめたりできるのならば
心の声に従って決断すること
不幸ルートへの分かれ道はちょくちょく出てくるからね(笑)
軌道修正もできるけど
あらかじめ知ってれば迷うこともないし
何が自分にとっての幸せルートなのかを
ひとつひとつ検証してキチンと理解しておくと
この先分かれ道で迷わなくなるよ
本来は幸せルートを通れるように設定されてるんだよ
でも選択の自由が認められてるからね
分かれ道でのナビは自分の正直な気持ち
だからアタマで考えないでハートに聴いてね
次回も検証続きまぁす
知らず知らずのうちに癖になっていることや
生活習慣や溜まってしまった身の回りの物が
たっくさんあると思うんですょ
断捨離も流行った時期もあったけど
その意味合いをずっと意識して持っていられてるかな?
断捨離って物を捨てたその時はスッキリー!!!
って感じでいいね、断捨離・・・なんて言ってても
何のためにそれをしたのかという事を忘れてしまうと
ある日気がつくと物が溜まってる部屋・・・になってるかも
そこでひとつひとつの習慣や自分の癖を検証してみる
っていう作業をしてみませんか?
朝、起きる時間
出かけるギリギリまで寝て慌てて支度して
何だか落ち着かないまま1日がスタートする・・・
そういう毎日だとしたらちょっと立ち止まって検証!
それでいい?その習慣を続ける?
朝はその日のエネルギーを整える大事な時間
いつもより1~2時間は早く起きて
時間を気にしないで1杯のコーヒーをゆっくり飲むとか
TVを消して静けさの中で自分と向き合う時間を10分でもつくるとか
今日、何をしたいか自分と対話してみるとか・・・ね
そんな時間をもてると、心にも余裕ができて
小さなことにイライラしなくなります
イライラムカムカは不幸への分かれ道、気をつけて!
朝食も検証してみよう
朝は何も食べない人・ガッツリ食べる人・ちょっぴりの人
いろいろだと思うけど
いろんなダイエット本や健康本に惑わされないで
自分の身体に聴いてみて
これがいいから!って言われて食べているものは
あなたの身体に合ってる?
あなたは本当にそれを欲してる?
食べない方がいいからって書いてあったとか
炭水化物は太るって書いてあったとか
誰かほかの人が言ったことを鵜呑みにしないで
ちゃんと自分に聴いてみて
そしたら
今日はスープだけでいいとか
甘いカフェオレが飲みたいなとか
昨日買ったあそこの手づくりパンが食べたい!
ご飯が食べたいなって
その日の気分や体調によって欲するものが違うかもしれない
それをしたら幸せ気分になれるものをチョイスしてみてね
でも、ストレスがたまってる時は要注意だよ!
手あたり次第食べるとか甘いものジャンクなものを
飽きるまで食べるとか異常事態発生だから!
そんな時は自分を責めるんじゃなくて、わかってあげて
あぁ、ワタシ自分らしく生きていないなぁって
もう一人の自分がこれでもかっ!っていうくらい
暴飲暴食して反抗するから、わかるでしょ?(笑)
それで太って自己嫌悪・・・みたいな流れ?(笑)
そこでするべきことは
何がストレスになっているのかに気づくこと
そしてそれを変えたりやめたりできるのならば
心の声に従って決断すること
不幸ルートへの分かれ道はちょくちょく出てくるからね(笑)
軌道修正もできるけど
あらかじめ知ってれば迷うこともないし
何が自分にとっての幸せルートなのかを
ひとつひとつ検証してキチンと理解しておくと
この先分かれ道で迷わなくなるよ
本来は幸せルートを通れるように設定されてるんだよ
でも選択の自由が認められてるからね
分かれ道でのナビは自分の正直な気持ち
だからアタマで考えないでハートに聴いてね
次回も検証続きまぁす

Posted by キャッシー at 09:18│Comments(0)
│人生の創り方